NPOブルーアースニュース 第36号

NPOブルーアースニュース 第36号

NPOブルーアースニュース 
特定非営利活動法人  第36号 2018年3月5日発行

💌💌💌💌💌-------------------------------💌💌💌💌💌

平昌冬季オリンピックが閉幕しました。!!!

政治色を含んだオリンピックに成るのではと危惧しましたが、やはりスポーツの祭典。
感動と勇気をもらった大会でした。
女子500Mでの金メダリストの小平選手、敗者を敬うその姿勢に世界中が感激しました。
爽やかな出来事でした。

次は3月9日からはじまうパラリンピック。 期待しましょう。

今月のトピックス 

E&EセミナーNo.12 「電力供給・貯蔵・電池について」が今月末28日よりスタートします。
応募締切りは23日(金)です。
皆さんのご参加をお待ちしています。

毎月開催の「オープンサロン」は20日(火) 午後4時30分からです。今月は横浜港振興協会出前講座「横浜港の概要」をお願いしています。私たちの知らない横浜港のお話が聴けるのではないでしょうか。
 皆さまのご参加をお待ちしています。

1.NPO ブルーアースの活動

☆平成30年度のエナジー&エコロジーセミナー

NPOブルーアースのエナジー&エコロジーセミナーNo.12 「電力供給・貯蔵・電池について」
がスタートします。

第1回 発電と送電の仕組み    3月28日(水) 16:30~18:30
①発電の種類と発電量 ②電力事業者の構成 ③送電と配電  
④電力の自由化 ⑤電力料金の仕組み

第2回 電池の種類と特徴 4月4日(水) 16:30=18:30    ①電池の歴史 ②電池の種類と区分 ③電池の仕組み ④一次
電池の特徴と用途 ⑤二次電池の特徴と用途 ⑥電池の利用分
野と戦略 ⑦電池の廃棄とリサイクル ⑧各種電池の取り組みと展望

第3回 2次エネルギー水素 4月11日(水) 16:30~18:30 
①2次エネルギー電気の課題と限界 ②燃料電池(FC) ③FCの
応用と水素技術 ④水素社会へ向けて

第4回 太陽電池(発電装置) 4月18日(水) 16:30~18:30 
①太陽電池の原理 ②太陽電池の種類 ③太陽電池セルの製法
④太陽電池の発電効率 ⑤太陽光発電の普及状況 ⑥太陽光発電の経済性 ⑦太陽電池の展望

第5回 電力貯蔵のニーズと技術 4月25日(水) 16:30~18:30
①電力貯蔵の特性 ②電力供給者の構成 ③電力貯蔵のニーズ(供給側・需要側)
④電力貯蔵の方法 ⑤二次電池(蓄電池)の種類と特性 ⑥二次電池の性能と経済性、
⑦電力貯蔵方法の選択肢

場所:かながわ県民センター7階会議室(部屋番号は当日ロビー掲示板に掲載致します)
申込:下記URLよりお申し込みください。
    https://goo.gl/nNLDJS

皆さまのご参加を心よりお待ちしています。

☆平成30年度の理科教室

3月24日 
「光のスペクトルを作ってみよう」 
場所:東京・西尾久ふれあい館
 対象:小学生
 今年初めての理科教室です。 

理科教室で出会う子供たちの輝く眼、そんな出会いを求めて、今年も多くの小学校、公共施設での
理科教室開催を準備中です。
決定次第、「NPOブルーアースニュース」逐次お伝えします。

注)これまで実施したテーマの詳細については、下記HP「子供向け理科教室」を閲覧いただければ、
  内容のURLから確認が出来ます。
    https://goo.gl/JAsAns

☆平成30年2月以降のオープンサロンのご案内

3月 : 横浜港振興協会出前講座「横浜港の概要」
 日時:平成30年3月20日(火)  16:30-18:00
 場所:かながわ県民センター 710号
 講師:横浜港振興協会
 内容:昨年11月の「横浜港湾施設見学会」の続編として、横浜港の歴史を細かく講義していただきます。

4月 : 糖質とつきあう
 日時:平成30年4月17日(火)  16:30-18:00
 場所:かながわ県民センター 710号
 講師:NPOブルーアース会員 持田 典秋

5月: 法と秩序(海洋)
 日時:平成30年5月15日(火)  16:30-18:00
 場所:かながわ県民センター 709号
 講師:NPOブルーアース会員 熊田 展郎

 オープンサロンは毎月第3火曜日のNPOブルーアース定例会の後、16:30-18:00に行っており、
読者の皆さまどなたでも参加自由な集まりです。
テーマも趣味・特技の紹介やら、旅行談議・海外生活経験談議等など、NPOブルーアース会員の講演のみならず、
「NPOブルーアースニュース」読者の皆さまからの話もお聞かせ願いている場所です。

 すでに多くの読者の皆さまのご出席もいただいております。 お気軽にご来場いただけることを切に願っています。 
当日会場に直接お越しいただくことも可能ですが、会場の設営の事情もあり事前に下記へご連絡いただければ
幸いです。
  info@npo-blueearth.org

2.NPOブルーアースの活動結果報告

☆平成30年1月実施ののオープンサロン報告

2月 : 「バイオプラスチックの現状と今後の課題」
日時:平成30年2月20日(火)  16:30-18:00
場所:かながわ県民センター 709号
講師:NPOブルーアース会員 猪股 勲
内容:バイオプラスチックについての現状と今後の課題などを、一般の方にもわかりやすい形で
お話し頂きました。
後記:バイオプラスチックのコンセプトは微生物により分解すること。 
生分解性プラ=微生物分解。 農業用マルチプラやたい肥化の収集袋などに活用。 難しい。

「コラム」コーナー

コラム カジノと能(側坐核)        中村 信武

 最近読んだある経済学に関する本に、この側坐核が活発に働くと、人間はリスクの大きな行動を取るようなるそうだと研究者は推測している側坐核は前脳に存在する神経細胞の集団である。 報酬、快感、嗜癖、恐怖などに重要な役割を果たすと考えられているからである。
 アメリカのカジノでフリードリンクなどの特典が提供されるのは、ポジテイブな刺激によって、この側坐核を活性化させた上でリスクの大きな行動をとるように仕向けているのではないかというもの。
 私が駐在員時代に、ラスベガスへ日本から訪れる人をよく案内したものだが、確かに網タイツのバニーガールもどきの女性が
お酒のオーダーを取りにカジノ内を歩き回っていて、お酒を飲んだという記憶が浮かんだ。
 タダより高いものはなく、その結果大損して部屋に帰えるのだが。
 20年も前の話だから、その時代に側坐核ウンヌンは考えていないのだろうが、カジノ側は無意識のうちに、この側坐核を
刺激させて、顧客に大ばくちをさせていたのだろう。
 日本もIR法案が通るであろうし、東京オリンピック前にはカジノがお台場かみなとみらいに出来るのであろう。
 その結果、ギャンブル依存症が巷にあふれるのだろう。 一応、法規制で対応はするとのことではあるが。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
配信停止は下記までお願いいたします。
   info@npo-blueearth.org
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

第36号 2018年3月5日
 ☆発行・お問合わせ先
 特定非営利活動法人 NPOブルーアース 
 ☆ NPOブルーアース ホームページ
https://npo-blueearth.jimdo.com/
 ☆ NPOブルーアース Facebook ページ
https://www.facebook.com/npo.blueearth/