おもしろ理科教室のブログ

11月22日、横浜市立浦島小学校において、KISTEC体験出前教室「紙ジャイロはなぜ遠くまで飛ぶのだろう?」を実施しました。紙ジャイロとは普通の紙で作ったジャイロ(円筒のコマ)のこと。これをそのまま投げると、フラフラして遠くまで飛ばません。ところが手首のひねりや、発射台を使って輪ゴムの力で回転を与えて飛ばすと、飛行姿勢が安定して遠くまで飛びます。これが「ジャイロ効果」です。子供たちはグループ毎に理科室のほか廊下も使って、自作の紙ジャイロを飛ばし合って楽しみました。

 11月14日横浜市小坪小のサイエンスクラブ・ものづくりクラブの4年生から6年生22名におもしろ理科教室「バランストンボ」を実施しました。「バランスXX」の新図柄設計にも挑戦しました。

9月26日と10月24日相模原市立大沼小学校の理科実験クラブの皆さんにKISTECの出前授業「虹の切り絵」を行いました。前半はものづくり、後半は仕組みの説明を行い、光を分解して三原色の出方を学んでもらいました。 #おもしろ理科教室

8月23日 西本郷小学校の夏休みキッズクラブでおもしろ理科教室「ブンブン回し」を実施しました。子供たちが意欲的で、2連を回すことのできた子供達に、3連にトライする希望者を募ったら、20名も手を挙げ、何も教えずに回し方を考えさせ、うち少なくとも6名が回せる様になりました。 #おもしろ理科教室

8月5日 溝の口のKSP(かながわサイエンスパーク)で夏休みの子どもや家族を対象にした”かながわサイエンス”が開催され、そこでNPOブルーアースから2テーマの"おもしろ理科教室"を行いました。 KISTECの実験教室の中で、"ベンハムのコマ" 川崎図書館の教室で、"逆さゴマを作ろう” KSPは朝から、子ども連れの家族でごった返し、大盛況でした。 #おもしろ理科教室...

6月26日から28日まで福島県相馬地域3小学校でのおもしろ理科教室を実施しました。 相馬郡新地町駒ヶ嶺小学校 3-4年生 相馬市桜丘小学校 3-6年 南相馬市小高小学校 3-6年 (*) おもしろ理科教室実績ページをご覧ください。
 6月27日~29日, 福島県を訪問し、3つの小学校でおもしろ理科教室を実施しました。  27日の午前中は、相馬郡新地町の駒ヶ嶺小を5名で訪問し、3年生に「ブンブン回し」、4年生に「バランストンボ」を実施しました。  28日の午後から、相馬市桜丘小に移動し、28日-29日で ・3年生「ブンブン回し」 ・4年生「ベンハムのコマ」 ・5年生「逆立ちゴマ」...

川崎図書館主催の「大人の理科教室」について(実施報告)  2022.2.26 山田喜代信...

駒ヶ嶺小でオンラインおもしろ理科教室
12月16日、福島県新地町の駒ヶ嶺小学校とオンラインで繋いで、 "おもしろ理科教室"を実施しました。  駒ヶ嶺小学校は、オンライ授業の実績があり、児童全員がタブレットを持っていましたので、予想以上にスムーズに授業が進みました。 <実施内容> 1)実施日時:12月16日(水)9:15~12:00 1)5年生 9:15~10:30...

小高区4小でオンラインおもしろ理科教室
毎年福島県相馬市で「おもしろ理科教室」を行って来ましたが、今年はコロナ禍で訪問できません。検討した結果、リモート(オンライン)で行えるのではないかということになり、南相馬市の小高区4小学校とZoomでつないでおもしろ理科教室「ブンブン回し」をチャレンジすることになりました。先生方のご協力をいただき、ブルーアースの講師のデモや、生徒たちの作業や実演もカメラで捉えながら、楽しい教室となりました。  今回の経験を生かし、今後もオンライン理科教室を推進していきます。 「おもしろ理科教室」の実績 : https://bit.ly/37jcdbN

さらに表示する