あけましておめでとうございます。
昨年も猛暑の夏や集中豪雨に悩まされた年となり、地球温暖化により我々の生活への影響がますます深刻になっています。
NPOブルーアースは、地球環境保全の啓発を一つの目的としたNPOですが、2023年に20周年を迎え、それを機にあらたな活動にも挑戦しています。2024年には、横浜市のヨコハマエコスクール(YES)の出前教室や神奈川県環境教室に"おもしろ環境教室"のテーマをいくつか登録して子供だけでなく大人も対象にした教室・講座を実施しました。
また、創立10周年を機に始めた福島相馬地区の小学校との交流(おもしろ理科教室の実施)も2024年で11回となり、その歩みを冊子にまとめました。これまでに訪問した小学校は、相馬市から新地町、南相馬市、浪江町、そして、大熊町にも広がりました。この活動を応援していただける財団様のご協力のもと、今後も続けていきたいと思っています。
横浜市では、2027年にGREEN×EXPO 2027が開催されます。2025年から環境フェアを計画している区もあり、EXPOに向けても何らかの貢献ができればと思っています。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
NPOブルーアース 理事長 三竿郁夫
2023年11月に、おかげさまでNPOブルーアースは、2023年9月で20周年を迎えました。
記念誌を発行し、記念懇親会を開催しました。
ご支援いただいてきた企業・団体様に感謝申し上げます。今後もよろしくお願いいたします。
< 20周年記念誌>
https://drive.google.com/file/d/1tckpZJ3Dn55rFhBtB8u1CEkgTigNjmEQ/view?usp=drive_link
"横浜を基点とした社会貢献活動を展開し、地球環境保全と科学技術振興を計りたい" という思いを共有したメンバーが2003年より活動を続けています。
< エナジー&エコロジーセミナー> を定期的に開催しています。 原則として会員が、エネルギーと環境を題材に教材をつくり、4-5回のシリーズでオープンセミナーを行います。
< おもしろ理科教室 >
< おもしろ環境教室 >
横浜を中心に学校や各種団体の要請を受け、子ども向け理科教室、環境教室、大人の理科教室を開催しています。