ブルーアースニュース7月号

NPOブルーアースニュース 第89号  2022年7月5日発行

 6月末から厳しい猛暑になっていますが、梅雨も明けてしまい、これから集中豪雨や台風のシーズンになります。 毎年異常気象の頻度が増加しているようにも感じます。

体調や防災に万全の備えをしてこの暑い時期を乗り越えましょう。

**************************************************

〖 NPOブルーアースの活動のご紹介 〗

(1) おもしろ理科教室・環境教室

・ 6月福島県相馬地域での理科教室 (実施済み)

   相馬地域の3小学校での「おもしろ理科教室」を実施しました。

 ①相馬市立桜丘小学校(6/27・28)

 ②新地町立駒ヶ嶺小学校(6/27)

 ③南相馬市立小高小学校(6/29)

(*) 実施したテーマ

  3-4年生: ブンブンまわし、バランストンボ、ベンハムのコマ

  5-6年生: 虹の切り絵、ベンハムのコマ、逆立ちゴマ

(*) 3日間で16クラス、延べ生徒数414名を7名の会員でこなすハードスケジュールでしたが、各学校の校長先生や担任の先生のご協力で無事終了することが出来ました。

・ 7月8月の理科教室

  ①北区赤羽文化センター (7/31)

  テーマ「身近なもので電気がつくれるかな?」

  ② 県立川崎図書館「子供向け理科教室」 (8/6)

  テーマ「スーパーロケット」で、参加、午前と午後2回実施の予定。

  ③ 荒川区西尾久ふれあい館 (8/25)

  テーマ「スーパーロケット」

  ④ 横浜市栄区西本郷小学校「放課後キッズクラブ」 (8/23)  

   テーマ「踊る水族館」

・ 9月以降の理科教室/環境教室

県立川崎図書館「大人の理科教室」(10/15)

テーマ:「液状化現象と防災対策」

 実験と講義の組み合わせを予定。

・ KISTEC主催「なるほど!体験出前教室」

  NPOブルーアース会員より15テーマ登録、応募の連絡待ち。

  (2022年9月~2023年1月実施予定)

・ 神奈川県主催「かながわ環境教室」

  本年度初めてNPOブルーアースとして1テーマ登録、応募の連絡待ち。

  (参照) おもしろ理科教室の実績と予定のホームページ : https://bit.ly/3i9tOcW

(3) E&E(エナジー&エコロジー)セミナー  

・E&EセミナーNo20 (Zoomによるオンライン) 

 テーマ:『若葉台での公園整備』

 日程:7月17日(日)13:30~16:30

ご案内と申込はこちらから

  https://bit.ly/3xZh2FQ

ふるってご参加ください。

・E&EセミナーNo21(10月あるいは11月に開催検討中)

 地盤品質判定士会神奈川支部・地域国土強靱化研究所との共同開催を予定。

 (参照) E&Eセミナーのホームページ : https://bit.ly/3idwAew

(4)オープンサロン

 毎月1回開催しています。(4月から対面+オンライン併用のハイブリッドで実施しています。)

 6月25日(土) 「ベトナム交流譚」~日越大学(VJU)*1を中心として~が開催されました。

 情報提供は、安原一哉氏(茨城大学名誉教授・(一社)地域国土強靱化研究所代表理事)

 (*) 4名のベトナム人が参加され、国際色豊かなオープンサロンとなりました。 

<7月のオープンサロン予告>

7月18日(月)16:00-17:30 Zoomによるオンライン方式

テーマ: 「食料危機: 食料安全保障や肥料の供給不安などについて」

情報提供:猪股 (会員)

概要:日本にとっても身近な問題になりつつある食糧危機ですが、肥料原料の大幅値上げの状況を調べる機会があり、これに関連した情報を収集しましたので、皆さんにご紹介して、皆さんのご意見や、感想をお聞きしてみたいと思いお話しいたします。

  (参照) オープンサロンのホームページ : https://bit.ly/3c7tkyk

※ふるってご参加ください!ご希望の方は下記よりお申し込みください。

  https://bit.ly/2Y2rnOC  

メッセージ欄に「オープンサロンXX月参加希望」とご記入ください。

 

〖 活動の広報 〗

 NPOブルーアースのホームページ、Facebookページ、Youtubeチャンネルでは、活動の様子や資料の共有を行なっています。 セミナーのオープンサロンの資料や動画もアップしていますのでご覧ください。

☆ NPOブルーアース ホームページ

https://npo-blueearth.jimdo.com/

☆ NPOブルーアース Facebook ページ

https://www.facebook.com/npo.blueearth/

☆ NPOブルーアース Youtubeチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UCZtnWbSvZG33DLZ6T-yTSnA

**************************************************************

横浜市市民活動推進基金(よこはま夢ファンド)の助成のお願い

「よこはま夢ファンド」は、社会貢献団体を応援する皆さまの寄付で成り立っています。NPOブルーアースは、東日本大震災の被災地、相馬市の小学生のための出前理科教室を 8年に亘り続けて参りました。今後もこの活動を継続できますように、同ファンドを介して、皆さまのご支援をよろしくお願いいたします。

詳しくはこちらから https://bit.ly/3p1XxX4

**************************************************************

「コラム」コーナー

 『情報発信が容易で情報が氾濫する時代』    

  スマホやSNS等の通信インフラがここ15年ほどの間に急激な進展を遂げ、個人や団体もいろいろな形で情報発信ができる時代となった。 以前だと、新聞・雑誌の記事や書籍の出版を通じての情報発信が主流だったが、今やいとも簡単にスマホを使ったSNSからの情報発信や費用をあまりかけずに電子出版することも可能である。

  SNSからの発信や電子出版を手掛けてきた自分を振り返って心配に思うことは、“じっくりと考えて文章を書いたり、腰をすえて文章を読み自分の生き方に反映していく“といった時間がだんだん少なくなってきたことである。我々シニアはまだしもこれからの子供や孫の世代が“スマホやSNSを毎日長時間使い、 氾濫した情報に振り回され、物事の本質をみつめられなくなる”そんな時代になってほしくない。

 自然災害、感染症パンデミック、世界レベルの戦争と立て続けに人類が試される時代に、さて、我々は子供や孫の世代に何を語り、何をアドバイスすれば良いのだろう ??

 会員 三竿郁夫

*************************************************************