ブルーアースニュース3月号

NPOブルーアースニュース第109号 202435日発行

 寒暖差の激しかった2月も終わり、やっと春めいてまいりました。そろそろ、早咲きの桜も公園でちらほら見かけるような穏やかな季節が巡ってはきましたが、世界では、224日にロシアのウクライナ侵攻から2年を経過し、未だ和平の道も見えない事に加えて、イスラエルのガザ地区攻撃で、パレスチナ人の死者が3万人を超える等、多くの人々が、各地で命の危険にさらされる苦しい毎日を過ごしている事も現実です。私たちの大事な地球ブルーアースの未来のために、多くの紛争地域に1日も早い平和で安全な生活が戻ってくることを、私たち一人一人が祈っていきたいと思うこの頃です。
 私たちの日々の小さい活動の中でも、そうした平和への思いを、出来るだけ多くの方たちと共有していければと思っています。

NPOブルーアース活動の紹介】
1.
理科教室/環境教室
2024
年度の登録項目の確認を致しました。
 1KISTECおもしろ出前教室 18テーマ
 2) 神奈川環境教室      4テーマ
 3YES出前教室       5テーマ
 4) 川崎図書館        大人の理科教室 10月下旬実施予定
 5KST夏休みイベント    83日の実施予定に向け、準備を進める。
 今年度は新規テーマの登録も増加し、さらに活動の幅も広げていきたいと考えています。

2.
E&Eセミナー&見学会
「若葉台里山見学会」
6
月中旬実施の予定で準備を進めています。
計画が固まり次第にお知らせいたしますので、是非、ご参加ください。

3.
オープンサロン
< 3
月の予定 >
・日時:318日(月)16:0017:30 (県民センター703号室, 対面+Zoom)
・テーマ:「ある留学生の足跡」
・話題提供:持田典秋(会員)
・概要 :2001年に長男が赴任していたカザフスタンに旅行し、たまたま知り合った当時20歳の女子学生が日本に留学し、その後どうなっていったのか、我が家との付き合いの経緯も含めてお話しします。

<4月の予定>
・日時:4月15日(月)16:0017:30(県民センター603号室,対面+Zoom)
・テーマ:「我が家の結露対策の話」
・話題提供:瀧本憲一(会員)
・概要:真冬を迎えるとどなたのお宅も窓ガラスの結露の発生が悩みの種になります。
結露の発生の仕組みを考え、ミニ実験を交えて我が家なりの結露防止策を行った結果の概要を紹介します。

ふるってご参加ください。ご希望の方は下記よりお申込みください http://bit.ly/2y2rnoc 
メッセージ欄に「オープンサロンXX月参加希望」とご記入ください。
オープンサロンの後、有志で懇親会を行う予定です。
(参照)オープンサロンのホームページ:https://bit.ly/3c7tkyk

************************************************************

「コラム」コーナー
『キューズ(QWS)』                    猪股 勲(会員)
 ご存じの方もいらっしゃると思いますが、QWS2019年に渋谷に出来た有料会員制のコミュニティーセンターの名前です。先月偶々、機会があり、内部の施設と活動の様子を見る機会があり興味深かったので、ご紹介します。
 基本的には、若い人たちを中心に、新しい活動(起業、プロジェクト、製品開発等)を始める事に興味があるメンバーが、月額2万円程度の会費を支払って、コミュニティーの中で手持ちの計画の提案、協業、コンサルの輪を活性化していく場を提供する集まりです。パートナーとして、東大、東工大、早慶明大、芸大などの諸大学、企業、起業化支援組織、起業家などとの連携と、広範囲なメンバー同士の協業の機会を支援する集まりなのですが、渋谷の街並みを見下ろせる新築ビル15階の広いスペースに、多数の若い人たちが集まって、それぞれに興味のある幅広いテーマにつき、熱心に討議、質疑を長時間にわたり取り組んでいる様子に驚かされると共に、こうした場を通して、新しい技術開発や企業の芽が育つのであれば、日本の未来も捨てたものではないなーと感じました。
 QWSQuestion with Sensibility)(感性のある問いかけ)というネーミングも中々味わい深いものを感じました。顧みて、私たち高年齢世代も、若い人たちに向けてQWSを的確に発信し、共に協力していける道を目指すことができればと思いました。

以上